kumityouの単身赴任ブログ

単身赴任者kumityouの単身赴任の事、時事、節約など思った事をつづっていきます。

グーグルの手放した先が予想と大分違ったな~

春も過ぎ、新緑の季節も過ぎ、もう梅雨に入ろうかとしている季節になるまですっかり忙しさにかまけて、更新をさぼっておりましたが、未だ単身赴任中であります。

 

さて、そんな中、Googleの関連企業で、人が蹴とばしても転ばない程、高性能のロボットを作っている会社のボストン・ダイナミックスを、Googleが売却するってことから始まり、結局どこに売却すんだろうって記事を書いておりましたが、どうやら1年ちょっとでようやくまとまったようです。約1年前の記事はこちらを参照↓

tanshinhunin.hateblo.jp

 

 

 

当時はトヨタ・アマゾンが候補先と言われておりましたが、約1年の紆余曲折を経て、ソフトバンクが買収する事で落ち着いたようです。当時、ソフトバンクなんて全く出てきてなかったのに・・・。ヨソウガイデス・・・

ソフトバンク、Boston Dynamicsの買収に合意 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンクグループ

 

 

今や銀行の受付などでもみられるペッパー君を持つソフトバンクにボストン・ダイナミックスの技術が組み込まれるという事でTwitter上でも一部で盛り上がっているようです。

 

 

このようにケンタウロスのようになったペッパー君が、わしゃわしゃわしゃっと迫ってくる日もそう遠くないと思われます。ペッパー君の未来に期待を抱きつつ、実現化した際には、どうやって逃げるかを真剣に考えて、本日の更新を終わりたいと想います。

 

日本の将来を想うと、本当にどうしたもんかと・・・

さて、昨今取りざたされております日本の人口問題

 

総務省は「総人口のピークは08年ごろとみられる」と分析している。

10年の前回調査から96万2607人(0.75%)減少した。総人口減少は1920年の調査開始以来、初めて。
39道府県で人口が減り、大都市圏でも人口減の傾向が出始めた。
65歳以上の高齢者は26.64%と過去最高を更新した

といった、大変悲しい記事ですが、実際の所、どのような未来が待っているのでしょうか。我が子の事もありますので、ちょいと調べてみました。

 

 

こちらの記事によると、下の表のように暗澹たる感じになっております・・・。

f:id:kumityou21:20170421185117j:plain

 

 さらにこちらのブログでも言っておられますが、

1 2040年の総人口はすべての都道府県で2010年を下回る
2 65歳以上人口、75歳以上人口は大都市圏と沖縄県で大幅に増加
3 2040年の総人口は、約7割の自治体で2010年に比べ2割以上減少
4 2040年には、65歳以上人口が40%以上を占める自治体が半数近くに

となるようです。ちなみに元データはこちらになるそうです。もう将来がヤバい感じになるようですが、一つずつ順番に見ていきましょう。

 

東京オリンピックが終わり、その5年後の2025年問題がやばい。

さて、まずは2040年について書く前に、今からわずか8年後の2025年を見たいと思います。なぜ2025年なのかと言うと2025年には「2025年問題」というのがあります。

2025年問題とは、団塊の世代が2025年頃までに後期高齢者(75歳以上)となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類が経験したことのない『超・超高齢社会』を迎えます。それにより介護・医療費等社会保障費の急増が懸念される問題です。


2025年には日本の姿は、今とは大きく変わってしまい、現在と同水準の人口を維持できるのは、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏と、愛知・沖縄・滋賀のみ。青森・岩手・秋田・山形・福島の東北各県や、中四国の大半の県は、軒並み1割人口を減らします。

 

人口が減れば税収が減るので、あっちこっちの自治体が破たんに向けて一直線です。さらには働き手も減るのでダメージ大。

また働き方も今とは全く違うものに大変化すると言われ、厚生労働省によると、'00~'10年の10年間で、事務職や工業系技術者は14%、農家や漁師は30%、また土木作業者や建設技術者は40%も減っているそうな・・・。その代わりに、介護関係職員は倍以上に増加し、葬儀関係者も1・5倍に増えてるとの事で、この傾向は、2025年までにますます加速するようです。

要するに若者が減って、老人が増えてしまった結果、何かを作る仕事に携わる人が減り、介護や葬儀に携わる人が激増する。

 

また、厚生労働省の推測によると、2025年には約700万人もの認知症高齢者が出てくるようです・・・。
おじちゃん・おばあちゃん達はボケまくりです・・・
うろうろとあちこちを徘徊するおじいちゃん、幻覚や錯覚を起こしまくるおばあちゃん、果ては暴力暴言などなど若者にはしんどい事この上ない・・・
もう、じわじわと滅びに向かっているとしか思えん状態ですな・・・。

 

そんな世紀末一歩手前の2025年が8年後でした~

 

さらに深刻な2040年!日本の人口が加速してガンガン減っていく!

 冒頭でも引用させて頂いておりましたが、実にヤバい感じです。

1 2040年の総人口はすべての都道府県で2010年を下回る
2 65歳以上人口、75歳以上人口は大都市圏と沖縄県で大幅に増加
3 2040年の総人口は、約7割の自治体で2010年に比べ2割以上減少
4 2040年には、65歳以上人口が40%以上を占める自治体が半数近くに

 

こちらのサイトで2010年と比較して2040年の各都道府県における人口の減少の推移を行ってくれております。(下の図もLM-7さんのサイトから引用させて頂いております。)

f:id:kumityou21:20170421190625p:plain

 

赤色になっている地域は人口が減少し、青色になるほど人口が増えている地域となるようです。見ておりますと、もう日本全土が真っ赤っか・・・。さっきの2025年問題も大概な感じでしたが2040年はもっと悲惨・・・。人口が増えるところの方が珍しい。


んで、先ほどの2025年でも書いた厚生労働省の推測によると、2040年になると認知症高齢者は多ければ950万人出てくるようです・・・。2025年からわずか15年で認知症患者が200万人以上も増加します。

 

 そんないよいよほんとにヤバい感じの2040年でした。ですが、まだこれで終わらない将来の日本!

 

2060年になるともうダメだ・・・

2060年になると、私らが年寄りの仲間入りをしております。私らは俗に言われる「お金のない若者」ですから貯金もあまり多くありません。年金制度はとっくに崩壊していると思いますが、仮にまだ残っていたとしても2015年は2.3人の働き手が1人の高齢者の年金を負担していたが2060年には1.3人で支えないといけない!単純に考えて年金は半分くらいになってしまう。ついでに言えば医療保険制度も高齢者が多すぎてもうだめになってると考えて当たり前。

 

仕事については、先ほどのブログでも書かれておりますように、労働力が圧倒的に不足します。

人口が3割も減るんですから、ものは全然売れなくなります。サービスの利用者も激減します。つまりお金が回らなくなります。商店やサービス業の売り上げが3割落ちて、しかも働いていない高齢者比率が物凄く上がってますのでみんなお金がありません。お店はめちゃくちゃ潰れるし、遊戯施設やスポーツ施設は高所得者用しか残らない。


そうなると「外国人労働者をいれろ」とかいう人が出てきますが、その頃には誰も来てくれないと思います。

 

というのも今、東京都心のコンビニなんかで働いているのは東南アジアの若者ばっか見受けられます。中国人は、コンビニとかにはあまりおらず、百貨店なんかで働いています。これはなぜかと言えば、中国が裕福になったために、安い賃金の労働をせず、高い賃金の所に流れています。さらに彼ら中国人労働者は、中国人観光客を相手取るために、サービス業から引く手あまた!

さらに、彼らは、中国に帰っても賃金が良いので、安い給料の日本で働くぐらいなら自国に帰ります。そんな背景をもとに考えますと、外国人労働者は、「自国よりもお金が稼げるから海外に行って働く」のです。

 

んで、そこから考えたら、「東南アジア各国の外国人労働者をもっとどんどん入れればええがな」と思っていても、今、東南アジア各国は目覚ましい発展を遂げています。マレーシア、インド、ベトナム、フィリピン、ラオスミャンマーとか、物凄く伸びてるんですよ。
40年後には日本はたぶん抜かされてます!

 

そうなると自国で働いていた方がお金になるのに、どうして貧乏になって落ちぶれた国に働きに来るんですか。日本に来るよりマレーシアやインドに出稼ぎいくようになりますよ。てか、日本から若者が海外に出稼ぎに行くようになってる可能性が大です!!ますます若者がいなくなり、労働力が不足する事態に!

 

んで、先ほどの2025年、2040年でも書いた厚生労働省の推測によると、2060年になると認知症高齢者は多ければ1150万人出てくるようです・・・。2025年700万、2040年900万人と順調に増加です。若干伸び率が低く感じるのは、団塊の世代のめちゃくちゃ多い世代がお亡くなりになってるから伸びが鈍化しているだけです。さっきのこの表では2065年ですが、8800万人の人口で考えた場合の認知症高齢者が8人に1人です。ボケまくりです・・・。

 

労働力は少なく、かといって面倒を見なければならない年寄りは多い。さらに出生率も低いので、もう明らかに細々と滅びに向かってるとしか思えない深刻な状況です。かといって、年取って海外に移り住むにもバイリンガルの人ってボケたら自分の母国語しか話さなくなる場合があると以前に書きました。年取ってからの脱出も不可能。

 

ほんと、お年寄りを優遇している場合では無く、前から言ってましたが、未来に投資をしないと、この国は本当に貧しい国になってしまうがな。どういう未来かこれでも分からないという方は、過疎化した田舎を見に行けばよいかと思うよ。あそこが将来の日本の姿でございます。

会社から単身赴任手当を支給して貰っていたら、税金がめちゃ増えて、生活逼迫してるがな・・・

さて、単身赴任も無事(?)二年目を迎えることとなりまして、そんなこんな過ごしたわけですが金に困っております。なぜに金に困っているかと申し上げますと、税金がすっげ~アゲアゲだからです・・・。

 

 

単身赴任をスタートする人は、会社としっかり金の相談をせーよと以前書きまして、その中で、手当が増えるのだから税金が増えるよ~(5項目)とちらっと書いておりますが、これがけっこうエゲツない感じになっております・・・。

 

 

年収別税金の一覧(簡易)

下の表に税金の目安が書かれております。

f:id:kumityou21:20170327113925j:plain

単身赴任をするにあたって、会社ごとに手当の名目はいろいろでしょうが、私の場合では手当てで月8万近く頂いております。それだけで年収は勝手に100万円近く上昇したことになります。手取り額で考えますと、ざくっと月に7万円のアップくらいになります。ここだけを見れば「ええやん」と思いがちです。

 

 

単身赴任の場合は、手取り額・赴任手当の支給額だけで見るとひどい目にあうかも

しかし私の場合ですと、上記の「手取りアップした~!ばんざ~い」とはいかない、いくつか問題が生じてきております。

1.上の例の8万円のうち、住宅補助の名目で3万円ほど貰っているが、社員寮費として実質的に給料から差し引かれるので、自由に使える手当では無いのに税金を上げる要因になっていてかなり苦しい・・・。

2.仮に年収400万円 ⇒ 500万円にアップした場合、税金が月2万円(年24.8万円)上がります・・・。

3.単身赴任によって食費などの生活費が3万円~5万円必要

4.単身赴任によって住環境の整備のため、ネット環境を整えているが、これが月6000円程かかる

5.単身赴任によって光熱費が月1万円程かかる

 

以上のことから、8万円の手当しかない状況で、3万円は住居費で問答無用で引かれ、税金が2万円上がり、生活費などで4.6~6.6万円ほど必要のため、毎月2~4万円の赤字が膨らんでいる・・・。当初の想定以上に赤字がホントに膨らんでおります・・・。特に税金が大幅に増えるのが、単身赴任のスタートするタイミングにもよりますが、1年目よりも2年目から大きくなるため意識外であり、急に生活を圧迫しだした・・・。もともと手当は生活費とトントンで想定していたので、税金のアップで一気に赤字に・・・。

 

 

生活環境が慣れてきたと思ったら、それよりも厄介な金銭面の問題が・・・。これは解決可能なんだろうか・・・。単身赴任で普通の家庭よりも大変なのに、金銭面で苦労させられては意味ないがな・・・。他の単身赴任の皆様お気を付け下され・・・。

 

ヒトとブタのキメラって、空想のアレやん・・・

少し前の1月のお話しなのですが、ヒトの臓器をもつ豚=「ヒトとブタのキメラ」作製に成功したとのニュースが出ました。ちなみにキメラとは、複数の異なる動物が合体したような架空の生物のこと。

「ヒトの臓器をもつ豚」の胚作製が成功。マウス-ラットキメラの膵臓移植例も発表される - Engadget 日本版

 

 

カリフォルニア州のソーク研究所など国際的な研究チームが、ヒトの幹細胞を注入した豚の胚を増殖させたキメラ胚を作り出すことに成功したとのことなのですが、「ヒトとブタのキメラ」作製が成功したということのようで、同時期に「マウスとラット」という異種間移植による疾病治療も成功したようです。これによって、キメラを使った臓器移植が現実に近づいていると見ているようです。

 

 

このニュースで単純に神話やファンタジーの物語に出てくるオークが誕生したという印象です。また、人類によって新しい生態系を作り出す事も出来るという事実に直面しているようでリアル「紅の豚」が実現するのかもしれませんな・・・

キャリーバックがうざってぇ

当社でも次年度に向けて社内の異動がちらほらとにぎわいを見せる同僚を眺めて、「ああ、春だなぁ~」と心静かに机に座ってお茶をすする毎日です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私は相も変わらず、単身赴任は継続する旨の辞令を頂きました・・・。他の奴を地方に異動させるなら私を異動させてくれ~~

 

 

さて、そんな「もうすぐ春ですね」な時期ではございますが、最近東京には旅行者や異動者がキャリーバック片手にうろうろしておられるんです。自分の身体の横にキャリーバックをゴロゴロ引いている方や、自分の後ろにペットでも引き連れているかのようにゴロゴロ~ゴロゴロ~と。

 

ちょっと周りに気配りしてキャリーバックを引いてくれ・・・

そんな中、たまに周りを気にせずえらく荒っぽく引いてる方がおられますが、その方々は、独立行政法人国民生活センターでも「くらしの危険 キャリーバッグでの事故」にて、キャリーバックは気を付けてつかってちょ~とおっしゃっておいでですのでしっかりと読み込んで頂きたいものですよ。

 

東京都が行った調査でも、日常生活上の日用品使用において、人から「ヒヤリとさせられた」ものワースト3位にキャスター付バッグが入ったとのことですよ(1位は自転車、2位は傘)。また、自転車や傘よりも「ヒヤリとさせる」意識は低く、相手の不快感に気づいていないと推察されるとのことですよ。

 

キャリーバックの事故で訴訟もあるんやでぇ

昨今では、そのキャリーバックによって訴訟も起こっており、しっかり敗訴しとるようです。弁護士ドットコムの記事によると

駅構内において、被告の曳いていたキャリーバッグが、対面からすれ違った原告の足に当たって、原告がつまずき、骨折等の傷害を負ったという事案について、100万円強の損害賠償責任を認めたという判決です(東京地裁平成27年4月24日判決)

 

『歩行者が、駅構内のような人通りの多い場所でキャリーバッグを使用する場合には、曳いているキャリーバッグが他の歩行者の歩行を妨げたり、それに躓いて転倒させることがないよう注意すべき義務を負う』

 

「これらの裁判例から、歩行者には、次のような注意義務があると読み解けます。

(1)人通りの多い状況下では、人の流れに沿って歩いていたというだけでは注意義務を果たした(損害賠償責任を負わない)とはいえない。前方をしっかりと見て、できる限り他人と接触しないよう注意して歩行しなければならない。

(2)キャリーバッグを後方で曳いて歩く場合には、自分の身体だけでなく、いわば自ら手足の延長として、キャリーバッグ自体も他人に接触しないように注意しなければならない。キャリーバッグを曳かずに歩行している場合よりも、その分、注意義務の質や範囲、リスクが拡大する」

 

春先で、あっちこっちへキャリーバックを引いてうろうろする事もあるかと思いますが、私も注意したいと思います。

 

 

完全自動運転は、正直まだもうちょっと先でしょ

さて、最近テレビでの車のCMでは、自動運転をうたいまくっておりますが、そんな中、テスラモーターのCEOであるイーロン・マスクが完全な自動運転車(レベル5)が登場するのが、6ヶ月以内と言っているようです。

完全自動運転カーの登場は「6カ月以内」とテスラのイーロン・マスクCEOがツイート - GIGAZINE

 

 

これは「完全自動運転の安全性は一般的な人間のドライバーの2倍以上」というぐらいの高性能なシステムですが、これは日本政府や米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) が策定した自動運転技術のレベル4に相当します。

 

※日本政府が策定した自動運転技術のロードマップは現時点では、難易度を初期段階の「レベル1」から完全自動運転の「レベル4」までの4段階に分けております。今後レベル4を細分化して「レベル4とレベル5」に分けて増やすか検討しているようです。

んで、上記のテスラの言い分は、現状アメリカにあるSAEインターナショナルという非営利団体が定義している自動運転のレベルがあって、SAEインターナショナルの自動運転のレベルが5段階あることに基づいて、今回レベル5と言っているようです。

 

ちなみに現状でのレベル4までは次の通り

レベル1・・・アクセル・ブレーキ・ハンドルのうちのどれかの操作が自動(今のテレビCMでガンガン自動運転って言っているレベルに相当):事故時の責任はドライバー

 

レベル2・・・レベル1の内容の複数操作が自動で行われる(日産、テスラ、メルセデスが発売。トヨタ、ホンダは2020年予定):事故時の責任はドライバー

 

レベル3・・・レベル1の内容がすべて自動。ただし緊急時はドライバーが操作(2020年頃実現予定):事故時の責任はシステム(責任の範囲は今後議論)

 

レベル4・・・ドライバーが全く関与しない完全自動運転(2025年頃実現予定):事故時の責任はシステム

 

 

正直、テスラの言い分はまだまだ無理じゃね?って感じですが、ただ遅くとも2025年には実現しているとの見通しですので、今から単純に考えて8年後には走ってる事になります。そうなってくると、我々の生活・仕事において革命が起きますな。そんな事が目と鼻の先に起こりうるって事が楽しみですね。

 

トランプ大統領は、メキシコとの国境に壁を本気で作るのかよ・・・

1月26日付けのニュースで、トランプアメリカ大統領がメキシコの不法移民を国外追放し、かつ不法移民を入れないためにメキシコとの国境に壁を建設するという大統領令に正式に署名したことが発表されました。

いくら公約に掲げていたとはいえ、本当にやるとは・・・まあ、犯罪者や犯罪歴のある不法移民に限ってみたとしてもその数は300万人超えるとか言われてるみたいです(不法移民総数では1100万人に上ると言われてる)。でも安い労働力としてアメリカ経済の発展に貢献してきたのも事実なんやし、アメリカが不法移民を黙認してきた側面もあるのに、それでアメリカ経済も回らんくなるかもしれんのにええんかな?とも思うが難しいとこよな・・・。

(実際に日本でも若者は昔言われてた3Kには就業したくない側面あって、日本の企業も困ってる。しゃーないから海外で嫌な仕事もやってくれる安い賃金の人を雇う流れもあって困ったなぁってのもあるし・・・)

 

ま、それはさておき、やると言っても無料でできる訳も無く、国家プロジェクト規模の莫大な費用が発生します。それを捻出するために、トランプ大統領はメキシコ金出せとおっしゃっており、払わないならメキシコの商品に関税を20%かけるとおっしゃっておいでです。

壁建設費は「対メキシコ関税20%で捻出」 米大統領報道官 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

 

 

もう無茶苦茶です・・・以下にいろいろと問題点などを列記したいと思います。

 

NAFTAの見直しによる問題

アメリカ、カナダ、メキシコの3か国が参加するNAFTA(北米自由貿易協定)があります。NAFTAは1994年に発効し、2008年までに3か国の間ではすべての物品の関税が撤廃されました。んで、今回のメキシコに対する「関税20%かけんぞ!」の脅しをするためには当然アメリカは再交渉、最悪離脱することになります。(ちなみに離脱はアメリカの判断のみで可能!!ひぇっ)

 

んで、このNAFTAをやってきた事によって、企業は賃金が安いメキシコで生産を行ってアメリカに製品を輸出するという事を行っております。そういったことで国境を越えた経済活動が活発になっていることもあり、メキシコからのアメリカ向け輸出が8割を超える依存度の高さ!!であります。

 

当然日本からも自動車メーカーを中心にメキシコへの企業進出がわんさかあります。日本の大手自動車メーカー6社もメキシコに生産工場を持っております。トランプ氏にツイッターで批判されたトヨタ自動車は、メキシコで生産した車をアメリカ向けに90%を超えて輸出しています。そらトヨタもトランプ大統領就任前のTwitter「メキシコで生産したものは関税かけんぞ!」の言葉に対して対アメリカへ投資をするって発表するわ・・・

 

でも、NAFTAから脱退したあとも、アメリカはWTO(世界貿易機関)に加盟しているので、WTOで約束した以上の関税をかけることはできないので、それを強引にでもやってまうとWTO協定違反となってしまいます。それをやりそうな恐ろしい子のトランプ君でありますが・・・。

 

WTO離脱とかも平然と言ってくれそうで、ほんとに怖いわ・・・

 

アメリカの輸出入の割合から見た問題

日本貿易振興機構JETROジェトロ)によると、2014年のアメリカの輸出入先の上位は次の通りになります。

輸出先比率:カナダ19.3%(3124億ドル)   メキシコ14.3%(2402億ドル)   中国7.6%(1236億ドル)

輸入先比率:カナダ14.8%(3478億ドル)   メキシコ12.5%(2940億ドル) 中国19.9%(4667億ドル)

輸出統計(国・地域別) | 米国 - 北米 - 国・地域別に見る - ジェトロ

https://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/stat_04.html

ちなみにアメリカから見た場合の日本の割合は、輸出4.1%(668億ドル)  輸入5.7%(1340億ドル)です。対日本においても、これを見れば貿易赤字(輸出ー輸入がマイナス)です。メキシコに対してこれだけ強硬するトランプ政権。対岸の火事ではすまんがな・・・対中なんて特にひどい。もし対中にも手をつけたら、日本に旅行で訪れている中国人の財布にも直撃しかねん・・・。

 

それはさておき、もしメキシコからの輸入品に関税を20%かけた場合、当然メキシコも報復しますわな・・・。そうなるとアメリカのメキシコに占める輸出の割合14.3%分の経済打撃をアメリカ自身も受けます・・・メキシコ向けの輸出関連企業は悲惨・・・。

 

 

さらには、こんだけメキシコから輸入してたら、アメリカ国民も困ります・・・アメリカがメキシコ製品に関税をかけると、メキシコ製品を必要とするアメリカ人が負担する事になるんやし(関税を負担するのは、輸出する側ではなく輸入する側です)・・・

例:日本において海外の輸入品を取扱う店の商品は、海外で直接自分で買うよりも高くなります。それにはその輸入した店の利益以外にも関税も上乗せされているためです。結果、商品が欲しい場合は、結局欲しい人がその関税分も負担する事になりますので、上の場合では、アメリカ国民が困った事にもなりかねないという事ですな

 

 

アメリカ・メキシコ関係が急速に冷え冷え・・・

ちなみに、こんな事をやりながらTwitterで「もしメキシコが国境沿いの壁の建設費用を支払わないなら、首脳会談を中止したほうがいい」とのたまうトランプ大統領。こんな事を一方的に言われたメキシコも激おこです。そらそうやわな。普通は会談を行った上での話の末に「どうする?」って話なのに、こんな勝手に言われたら、メキシコのペニャニエト大統領も「予定の会談取りやめっ!」って言うわ・・・。一気に関係悪化や・・・。

 

これを受けてホワイトハウスのスパイサー報道官「われわれは将来、再び日程を探すつもりだ。対話はオープンだ」って発言や、野党・民主党責任者のカーディン議員の声明「トランプ大統領は就任から1週間足らずで、極めて重要な外交関係の1つに深刻なダメージをもたらしている」って発言を見てると、周囲も「これマジやっべ」という感じなのがホントに、もう、ね・・・

トランプ大統領 壁の建設費でメキシコの輸入品に課税へ | NHKニュース

 

まじでどうすんのやろ・・・。アメリカって経済大国のトップの発言や行動って事に、ただただ恐怖しかありません・・・。

 

追記

 メキシコがトランプ大統領のツイートに反応し、激おこのようです