kumityouの単身赴任ブログ

単身赴任者kumityouの単身赴任の事、時事、節約など思った事をつづっていきます。

戦っているイメージが少なく、練習のための練習をする日本人

昨今、テニスの世界では、錦織圭選手を始めとし、多く日本人選手が世界で活躍を始めておりますが、「子供を世界基準で育てて戦える子にする」という目標のもと指導されている方のブログを見つけました。

練習中の日本人とヨーロッパの選手を比較してわかった日本人に欠けているたった一つのこととそれにまつわる決定的な事実! | 世界基準で子供の語学と運動能力を育成するテニスコーチング 稲本昌之

 

 

ブログを書かれている稲本さんが記事の中で、日本とヨーロッパの子供の違いについて書かれております。詳細は記事を見て頂くとして、一部抜粋しますと

球出しやラリー練習についての記載

日本人の方が疲れてもやり抜くメンタリティを持っています。ヨーロッパの選手は、ボールが入らなかったり、疲れたりすると手を緩めてしまうことが時々あります。ボールの力はU12の年代では大差はありません。クレーに慣れている分、ヨーロッパの選手の方がスピンをかけることはうまい気がします。

私らの中にも仕事で疲れてても残業してなんとか業務を終わらすとか、家に帰っても家事をなんとかやるとかそういった感じで、「ザ・日本人」って感じです 。まさに三つ子の魂百までを地で行っている感じの印象です。

 

 

日本人の方がミスが少なく安定してます。そしてコーチが『コントロールを意識して!』とアドバイスした時の反応に違いがありました。

ペースを落としてコントロールし始めた日本人に対して、ヨーロッパの選手達は、ほぼペースを落とさずにコントロールにチャレンジし始めます。一言でペースを落とすことができる日本人の技術の高さを褒める場所である、と感じると同時に何かモヤモヤしたものを感じます。日本人に欠けているのは、戦っているイメージです。ボールのペースを落とすと言うことは、弱く軽いボールを打つことになります。そうすると相手にコースを変えられたり、強く打たれて深く押し込まれたり、どちらにしても不利になります。

 

マッチ練習についての記載

プレイに意図を感じるヨーロッパの選手に対して、日本人は返しているだけに見えます。日本国内での試合では返しているだけには見えません。

 

仕事などで指示を受けたら、すぐにその指示に従い、それに合わせて黙々とこなす。で、その指示にどういった意味があって、そこに対して自分でどういった工夫を加えていくかが一切無い私といっしょ!まさに日本人!

 

 

戦っているイメージを持った練習をしなさい

稲本さんが最後に書いておられましたが、日本人は戦っているイメージを持った練習が足りないとの事です。ジュニアのころから日本人は練習のための練習をしているようです。私自身も含めて本番を想定した練習の意識が低いようです。

 

 

今、私の娘には、体験を重視して「英会話」を習わせ、読み書きそろばんでは無いですが、「公文」で算数をさせてます。でも、今後は娘は世界中の人たちと競争していく中で、練習のための練習をさせていては、もったいない。

 

 

「何のためにやる練習なのか」「どういう意味のある練習なのか」「どういった事につながる練習なのか」をついつい忙しいなどの理由をつけて、子供に何かをさせるときに教えず、考えさせずにさせてしまいますが、こういった「戦っているイメージ」を持たせる指導は日本では少ないかもしれませんね。学校教育を見てても「詰め込みだけ」になってしまいがちのように見えますし。

(注:詰め込みが悪いとは言ってません。詰め込みだけでは足りないと思っているだけです。詰め込みにより読解力、理解力、計算力など多くの事が見につくとおもいます)

 

自分自身でも、子供に何かを練習させるときには、その本来の目的を理解させてそのための指導をしたいものです。以前、娘が「Youtuberになりたい」とか言い出した時のためにどうするかって無いようで記事を書いておりまして、その中で「Youtuberの任期上位者には勝つための戦略は?」ってことで「どうやったら上位者に勝てるか?」ってことで書いてましたが、自分でしっかりと「目的に対してどうしたら良いのか」と試行錯誤できる子になってもらいたいもんです。

 

人の誤解を招くタイトルってあかんよね~(自分の事は棚上げ)

ポッカサッポロの商品の「FREE Tea」という名前のストレス社会解放応援飲料が少し問題を起こしているようです。

f:id:kumityou21:20161031194211j:plain

 

「FREE Tea」はいくらなんでもあかんやろ・・・

ポッカサッポロのストレス社会解放応援飲料「FREE Tea」、和製英語の罠で社会のストレスを微増させる : 市況かぶ全力2階建

簡単に言うと「FREE Tea」という名前の飲料を、外国の方が「無料のお茶」と思い、コンビニで万引き未遂になったというお話。

コンビニは当然悪意は無いし、外国の方も「無料のお茶(FREE Tea)」と書いてあるので持って行こうとしただけで悪意が無いというなんとも困った話。

 

 

 

レッドブルの広告文句の「翼を授ける」がアメリカで虚偽広告だとして、集団訴訟で14億円の損害賠償で和解したという事もあり、Free Teaと書いてあってお金を取るのも詐欺だろうという意見もあるようです。

そういやビールにもALL-FREEって書いてある商品あるな・・・。

 

 

訪日外国人旅行者が年間2000万人を突破

今、訪日する外国人の旅行者数が初の年間2000万人を超えたそうな。そして日本政府観光局が、「2020年の東京オリンピックに向けて4000万人の訪日外国人旅行者を目指す」とのこともあり、今後ますます日本を訪れる外国の方が増えるでしょう。そんな中、こういった和製英語ともいうべき日本人しか意識していない、なんちゃって英語によって、旅行者に日本に対して不快感を与える事の無いように気を付けないといかんよね。

 

商品を売るためにタイトルには、インパクト(印象)に残るようにみんな考えているかとは思うけど、マイナスのインパクト(印象)を植え付けるような事にならんようにして欲しいとこだわな。

 

 

日本の人口の33%にも相当する外国人観光客の訪日を目指すんやし、気をつけなね

しっかし外国人旅行者もそうだけど、都心のコンビニやスーパーのスタッフは日本人の方が少ないぐらいで、違う国に迷いこんだようや・・・。関西では外国人スタッフはこんなにもおらんかったから、単身赴任の初めのころはびっくらしたもんや。しかし今後は日本中でこれが当たり前になるんかね~。

 

外国人スタッフが接客して、外国人旅行者が買い物をして、なんちゃって外国語の商品を買う

 

企業も個人も外国からのお客さん、日本在住の外国国籍の人にも意識を向けんと、日本の人口も27万人も減少し、今後ますます減っていく中で、日本の人口の1/3ものお客さんが来るんやし、外国のみなさんにイメージ最悪ってなったら大変な事になるかもしれんよね。

 

そんな事を考えさせられる内容でしたとさ

 

高LDLコレステロール血症の人が外食するなら、とりあえずこれ食っとけ!!byお医者様

高LDLコレステロール血症と診断されている私が、お医者様から「こういった食品に気を付けなさいよ~」って言われた「食品のコレステロールの含有量」についてざっくり記事を書きました。

世の単身赴任者やサラリーマンが、「そんなもん簡単にできるか!」と私も含めて皆様思ったかと思います。だって、基本的に昼は外食やし、夜も自炊は面倒なんだもの・・・。

そこで今回は、そんな状況やむなしの私に対しまして、お医者様がご提示くださった、「外食するならこれを食え!!」とおっしゃられた内容を書きたいと思います。

 


先に結論を書きますと、

卵、魚卵、肝、内臓なんかはコレステロールが高いから高LDLコレステロール血症の人は含まれている食材やドレッシングなんかは避けなされや~ってことです。それらを気を付けたうえで外食するなら、牛丼食え、カレー食え、あんぱん食え、麺類食え、野菜・果物食っとけ、で決まりです!

 

※あくまでもコレステロールの話です。カロリーではありません。それぞれネット調べによると次のようになるそうです。なのでカロリー摂りすぎと言われている方は、違いますので気を付けてください。

カロリー=エネルギー
コレステロール=エネルギーの元の一種

機械にたとえれば
カロリー=流れている電流(厳密には電気エネルギー)
コレステロール電池

 

お昼にコンビニ弁当などを食べる時の弁当の選び方

下のイラストにコレステロールの多い順に弁当を選べというのがありますので、皆様ぜひ選んでみてください。

 

 

あえて答えの部分は伏せておりますので、選ばれたら、下へスクロールして正解を確認してください。

f:id:kumityou21:20161015114011j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kumityou21:20161015114017j:plain

コレステロールが多い順番はこんな感じです。私、見事に全問不正解となりました。幕ノ内弁当がまさかの高コレステロールとなっておりますが、私、いの一番に、これが一番低い!!とお医者様に「ドヤぁ!」っておりました。そしたらこの有様ですよ。そら高LDLコレステロールで引っかかるわ・・・。

 

コレステロール弁当の堂々第1位に輝きました幕ノ内弁当の、高いコレステロール値の内訳をみていきますと、卵焼きだけで137mgもあり、続いてエビフリャーが65mg、鶏のから揚げ(2個)49mg、鮭20mg、ポテサラ6mg、他はすべて0mg(ご飯も0mg!ただし、カロリーは別!気を付けて!)となっております。卵が高コレステロール血症の人にどれだけ影響を及ぼすのか一目瞭然ってな感じです・・・。おまいがー

 

続いて2位のとりそぼろ弁当も卵がやはり原因で高く、3位の中華弁当は、エビチリが原因となっております。また4位5位をみますとミックスフライ弁当・牛焼肉弁当となっており、意外とコレステロール高いのかな?とおもっていた揚げ物や炒め物がそうでは無かった事実に愕然としております。私の場合は、カロリーはさして気にしなくても良いようなので、このあたりを選んでいきたいところです。

 

 

それでも第1位の幕ノ内弁当を「どうしても食いたい!」という場合には、下のように食うもん選択し、削って食いなはれや~との事です。一応、カロリーにも気を配った形になっているため、米も削れとの内容になっております。

f:id:kumityou21:20161015114022j:plain

んで、さらに、野菜が少ないから海藻サラダやお惣菜も一緒に食え!との事です。とくにドレッシングをかけるなら、青じそ・ゆず・ノンオイルドレッシングを選べとの事です。ゴマドレ・マヨネーズは卵入っているので注意との事。

あとはデザートにプリン食っても良いかと聞いた時に、「死にたいの?」とお医者様に、にっこり笑顔で言われた事をここに記載しておきます。(プリンには卵たっぷり入っとります・・・)

 

 

丼物を食べる時の選び方

チェーンの牛丼屋などで丼食う時は、上記の牛焼肉弁当と同じ考え方になりますので、別段食べても問題無いようです。ちなみにご飯は0mg

ただし、牛丼にトッピングの卵はNGですので適度にしましょう。んで、サラダも一緒に食えとの事です。その際、ゴマダレはかけんなとの事。

 

さらに、前回の「食品のコレステロールの含有量」内に記載のあったウナギは50g食っただけで115mgのコレステロールがありますので、避けた方がええでしょう。

 

同様に海鮮丼もマグロは低く5切れで18mg、甘エビ5尾52mg、その他のサケやタイなどは1切れで40mg前後、ホタテなどの貝類20mg前後なんで、これらの食材は食べても他の食事で調整できそうです。しかしウニや卵イクラはコレステロール高めなんで残せとの事です。

 

ちなみにカレーやハヤシライスを食べる場合は、ルーが20mg程です。(ご飯は0mgです。)

 

 

麺類を食べる時の選び方

麺類はうどん・そば・パスタなどはそれ自体はコレステロールは0mgですので、まったく問題ありません。しかしトッピングやパスタソースの選択は気を付けるようにとのことです。

例えばトッピングの卵は避ける、パスタソースにカルボナーラは辞めておくなどです。

 

ちなみにカップラーメンは34mgほど、カップ焼きそば1mgです。

 

 

パンを食べる時の選び方

食パンなどではコレステロールは0mgですが、クリームパン130mg、ホットケーキ84mg、デニッシュペストリ16mg、チョココルネ12mgなどとなっております。

 

ロールパン、コッペパン、クロワッサン、食パン、ぶどうパン、あんぱん、ジャムパンは0mgですので、とりあえず、生クリームやバターどっさりのものは避けて食えって事でええでしょうね。

 

 

 

居酒屋で食べる時の食品の選び方

下のイラストにコレステロールの多い順にメニューを選べというのがありますので、皆様ぜひ選んでみてください。

 

 

あえて答えの部分は伏せておりますので、選ばれたら、下へスクロールして正解を確認してください。

f:id:kumityou21:20161015125334j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:kumityou21:20161015125340j:plain

 

はい、こんな感じです。ぶっちぎりで卵焼き、続いてするめイカが続いております。

とりあえず卵とするめは異様にコレステロールが高いので、そこを避けたらなんとかなりそうな感じです。毎日だと死人になってしまいますが・・・。

 

ちなみにお酒はコレステロール0mgですので安心!ただし何度も言いますがコレステロールね!

 

 

 

野菜・果物・調味料の選び方

野菜・果物・調味料に関しては、食品100g中のコレステロール含有量が0mgですので、積極的に摂った方がよさそうです。

ただし、調味料のバター220mg、ラード100mg、マヨネーズ60mgなどと高いので注意が必要です。

 

 

 

 

 

ざっと書いてきましたが、より詳細にコレステロールの含有量の一覧が知りたい人は文部科学省日本食品標準成分表を自分でみてください。

 

とりあえず、コレステロールが高い卵、魚卵、肝、内臓なんかを避けておれば大丈夫そうなんで頑張りますわ。野菜は積極的に意識して食うか。

 

 

健康診断後のLDLコレステロール値の異常について再検査なるものを受けてきましたとさ

前回、LDLコレステロール値のみが高いんで、再検査・要治療と健康診断に書かれているとのたまいましたが、それを受けて病院行ってきました。結果としましては、「あんた卵食い過ぎ」という辛辣なお言葉をお医者さんから頂戴致しました。

 

 

今回病院では、検査というよりは、食生活など含めた生活態度の聞き取りのみでして、その中で判明した事実が、上記のお言葉につながります。んで、お医者さんから「悔い改めよ~」と言われた食生活を実践し、1ヶ月後くらいに血液検査を行い、それでだめなら、お薬投入となります。

 

んで、以下に今回受けた説明内容を記述したいと思います。

 

 

LDLコレステロール値の異常についての状況のおさらい

まず、前回の記事のおさらいですが、私がなっておりますLDLコレステロール値の異常の状況です。

f:id:kumityou21:20161007165806j:plain

 

 

ちなみに異常と診断される判断基準はこんな感じです。私の場合は、LDLコレステロールが180mg/drとなり、もろに高LDLコレステロール血症に該当となっております・・・

f:id:kumityou21:20161007170106j:plain

 

 

前回も簡単に書いておりましたが、それぞれ下記の役目を担っております。

LDL(悪玉)コレステロール:肝臓から身体の組織などにコレステロールを運ぶ役目
HDL(善玉)コレステロール:余分なコレステロールを身体組織から回収する働き
中性脂肪(トリグリセライド):エネルギーとなり、食後は高くなる

 

 

 

 

高LDLコレステロールにならないための注意点

私の場合は、すでに高LDLコレステロールになってしまっておりますが、事前予防としては、「以下の10項目を守りんしゃい!」とのことです。

f:id:kumityou21:20161007172320j:plain

私の場合は、2~6の項目がもろに違反しております。動物性脂肪を取りまくり、コレステロールの多い卵を食いまくり、甘い物(チョコレート)をちょいちょいつまみ、野菜はたまに思い出したようにちょろちょろ食す・・・

これは高コレステロールにならない方がおかしいぐらいでしたな・・・。

 

 

高LDLコレステロール血症者の場合の食事の注意点

とりあえず、前回は「肉、卵、乳製品が悪い」と書いておりましたが、今回詳細な資料を病院で頂きましたので、掲載しときます。図の見方としては、「コレステロール含有量」をチェックします。これで、高コレステロールの食材は気をつけましょうってことですな。んで、コレステロールの摂取量が1日200mg程度とえぐい数値が書かれておりますが、300mgまでは良いようです。

f:id:kumityou21:20161007180834j:plain

見てみると、図の通り、鶏の卵1個だけで260mgもあるため、以前のようにばかばか卵を食すような食生活をしておりますと何も食えなくなってしまいます。私、単身赴任してて卵を腐らせないようにするために、アホみたいに卵食ってました・・・。それが原因やと忠告が・・・。

肉は昼と夜に摂取しているのでついつい過剰になりやすく、あとは間食のチョコレート1かけらで8mgありますので、10個でも食おうものなら80mg達成となります・・・。

あとは前回注意と書いてました乳製品については、特に高くも無いので、そんなに気にしないでも良いみたいです。ただ、アイスクリームは1カップで53mgありますので、やはりおいそれとは食べれません・・・。

 

 

推奨・非推奨の食品例

f:id:kumityou21:20161007175338j:plain

上記の「高LDLコレステロール血症者の場合の食事の注意点」の図とも重複してる内容になってますが、ここからわかる事は、「和食中心で生活しなさい!」って事では無いかと思いますな。特に単身赴任者などの一人暮らしの人によく、「意識して積極的に食べなさい!」と言われる、緑黄色野菜、大豆製品、海藻類などなどはやっぱり健康には必須の食べ物なんですな・・・。

 

とりあえず、野菜と大豆製品を積極的に摂るようにして、卵や肉は2日に1回にするなどで抑えて、間食をチョコを止めてビスケットに変更していきましょうかね・・・

 

 

1ヶ月後の血液検査で改善しなかった場合の私の行く末

さて、ここまで長々と食事に気をつけなさいって事で書いてきましたが、食事療法を行ったにも関わらず、ダメだこりゃっとなった場合には、下の図のように、薬による治療が始まってしまいます。

 

f:id:kumityou21:20161007171448j:plain

 こうなってしまうと、「本格的に長い闘病生活が待っている!」って感じですので、なんとしても食生活だけで、なんとか改善してほしい!ほんとに切実!!病気怖い!!!治療嫌・・・

 

単身赴任の皆様、ほんと気を付けよう・・・。ほんと、心筋梗塞脳梗塞で、赴任先で一人ひっそりと亡くなってるってのほど、悲しいもんは無いよ・・・。

健康診断で、しっかり警告受けましたがな・・・。

先日、会社の健康診断がありました。これでも単身赴任者として「自分の身は自分で守る」を信条に、生活習慣・食生活に最新の注意を払ってまいりましたので、さぞかし良い結果が出るものと思っておりました。

 

 

LDLコレステロール値だけが、異常にたけぇ・・・

他の中性脂肪や血糖値などに問題無いのになぜに・・・ 

(※LDLコレステロール:悪玉コレステロールの事)

 

 

要再受診、要治療との事・・・。要治療!? いきなり治療!?なぜぢゃ~

朝は毎日、牛乳、ヨーグルト、バナナとしっかり食べ、昼は外食・コンビニ弁当・パンなどに舌鼓を打ち、間食でチョコやらコーヒーやらをつまみ食い、夜は結構自炊しつつも、合間合間で、チェーン牛丼屋、コンビニ弁当を食ってこれまでしのいできたのに~しかも最近はポケモンGoのお世話になりつつ、いそいそと徘徊もしているというのに~

 

 

そもそもLDLコレステロール(悪玉コレステロール)って何よ

そもそもコレステロールは傷がついた血管を修復する働きを持っているようです。で、そんなコレステロールには、

◆LDLコレステロール(悪玉コレステロール):肝臓から出ていくコレステロール

HDLコレステロール(善玉コレステロール):血中の余分なコレステロールを回収して肝臓に戻ってくる

といった2種類に分けられるようです。

 

んで、LDLコレステロールが、肝臓から出てお仕事しに行っているということは、傷ついた血管を修復しに行くって事ですから、血管に傷があるということになります。

 

傷ついた血管を修復しに行ったLDLコレステロールはドロドロしており、それで固めて修復します。んでそんなLDLコレステロールが増えるということは、血液はドロドロで詰まりやすい状況になり、血管が詰まると動脈硬化の要因になって、様々な病気を引き起こすというなんとも恐ろしい話でございます。

 

中性脂肪値は正常で、LDLコレステロール値だけが高くなる原因

ネットで調べた限りによると、LDLコレステロールだけが高い理由として考えられるのが、

1.ストレスや過労など

コレステロールは体内でもっとも強い抗酸化・高エネルギー物質で、ストレスの増加によって活性酸素が増えると、身体はそれを排除するために脂肪組織や肝臓から脂質を取り出して血中に流し、結果、特に食べ過ぎていなくとも、血中にコレステロールが増えるようです。

特にストレスによりコレステロール値が高くなっている状態で中性脂肪値が低くなると、身体はますます疲弊

 

2.魚類や豆類、緑黄色野菜、海藻などの摂取が少ない

摂取エネルギーが少なくても、コレステロール値を上げやすい肉類や乳製品、卵などを多く食べていると、悪玉コレステロール値が高くなることがあります。このような場合は、摂取エネルギーは少ないため、中性脂肪値は低い状態になるようです。

ああ、なんか思い当たる節がいっぱいある・・・。

 

【私の場合における、脂肪摂取過多を引き起こしたと思われる食品群がこちら】

卵⇒言うまでも無い
肉⇒言うまでも無い
牛乳、ヨーグルト⇒言うまでも無い
パン⇒バターや牛乳が含まれる
微糖コーヒー⇒乳成分入り
チョコレート⇒バターやミルクいっぱい

 

おおう、健康に良かれと思って食ってた乳製品のおかげで、健康診断引っかかってる可能性が・・・。さらに、単身赴任してから魚介類や海藻類そんな食ってねぇな~やっぱバランスの良い食事って難しいわ・・・

 

3.家族的な遺伝

体質的な遺伝の可能性だそうです。これは検査しな分からんな。

 

4.病気

甲状腺機能低下症や腎臓病、糖尿病、薬剤が原因で高くなるようです。私の場合は、まだなって無いと思うので、違うと思う(思いたい)がこれも検査しな分からんな。

さらには糖尿病、高血圧、喫煙習慣のある人は、動脈硬化が進行する場合を考慮して生活習慣の見直しだけでなく、薬物治療が必要となってくる場合もあるようで、このせいで「要治療」とか書かれてるのかもしれん・・・。

 

 

LDLコレステロール値が高くて、中性脂肪が低い場合の健康被害

LDLコレステロール値が高い
=傷ついた血管を修復しに行くドロドロのLDLコレステロールが増える
=血液はドロドロで詰まりやすい
=血管が詰まると動脈硬化
=脳で血管が詰まれば脳卒中、心臓で詰まれば心筋梗塞

 

中性脂肪が低い
=体内のビタミンA、Eやβ-カロテンなどの脂溶性ビタミン類が少ない(脂溶性ビタミン不足)
=神経機能が低下し、めまい、片頭痛などの症状発症。
=脂肪不足によって血管壁がもろくなる
=血管破裂

 

調べれば調べるほど、恐ろしい・・・。

「単身赴任先に一人っきりで、脳卒中心筋梗塞で冷たくなってました」なんて死んでも死にきれない!切なすぎる・・・

私の場合はコレステロール値だけなんで、砂糖とかの糖質の問題は無いようですが、近々病院行って検査受けてきますわ・・・。

 (※追記:病院行ってきて詳細聞いてきました)

 

Twitter身売りするかもってよ・・・

140文字以内の短文の投稿を共有するウェブ上の情報サービスのSNSの代表格の一角であるTwitterですが、私自身におきましても、今ではすっかり情報収集とその速報性のため欠かせないツールとなっております。

 

そんなTwiiterですが、グーグルの親会社アルファベットや米顧客情報管理の大手企業のセールスフォース・ドットコムなどへの売却に向けて動いているようです。

 

 

現在の各SNSの利用者数はどんなもんよ?

英ロンドンに本社を置くソーシャルメディアコンサルティング企業We Are Socialがまとめた「Digital in 2016」によると、世界的な利用者数ではFacebookがトップ。Facebook関連のサービスの、Facebook messenger・Whats app・Instagramなども含めて考えれば、他を圧倒するシェアがまだまだ続いているのが現状のようです。マーク・ザッカーバーグもニッコリです。

Facebook関連に次ぐ勢力は、QQ(中国版Skype)・Qzone(中国版Facebook)です。米国をはじめとした他国発のSNSを一切合切遮断している中国独自のSNSが人口規模要因によって多くのユーザーを抱えるプラットフォームになっています。

んで、そんな中、2010年10月にサービスをスタートし、2015年頃から爆発的に人気になったInstagramは、日本でも大きな流行を見せ、世界的にも着実に利用者数を伸ばし、4億人の利用者まで増加しています。あっさりとTwitterの利用者数3億2千万人程を抜き去ってしまっております。

 

f:id:kumityou21:20160924174525j:plain

 

 

 

SNSの早い栄枯盛衰・・・Twitterの伸び率あっさり鈍化中

この手のSNSは、急速に成長して、急激に鈍化するってのがものすごい早いスパンで起こっているようでして、Twitterも2006年7月の創業後、急速に成長して、2015年初頃からはアクティブユーザー数が3億人程でモゴモゴしており、競合他社との戦いに苦戦しまくりです。近年はあっさりと伸び率でもInstagramに抜かれてしもうております。

先ほどの利用者数でも抜かれ、伸び率でも抜かれてしまってはもう完全にピークが過ぎ去って、あとは落ちていくだけの運命が待っております。ちなみに落ち目のサービスの辿る運命は、mixiGREEGoogle+を見れば一目瞭然で、mixiの牧場ゲームは閑散とし、哀愁を漂わせております。

f:id:kumityou21:20160924173831p:plain

 

 

そんな状況だからこそ、Twitter「今ならまだ落ち目ではギリギリ無いので売れる!」と判断したのでしょう。そんなギリギリ落ち目では無いTwitterの身売りですが、年内にもまとまる見通しとの事で、買収額は180億~300億ドル(約1兆8,000億~3兆円)ほどになると言われており、私もあやかりたい気持ちいっぱいでございます。私も今後の情報収集アイテムをどうしていくか、これからのTwitterの動向から目が離せません。

 

 

転職がもっと活発にならんかね~

最近、「4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。」 という記事が、批判を受けているようです。

 

批判理由はいろいろとありそうですが、大学を辞める理由が、

探していると、ブログでお金を稼げることや実際に何百万も稼いでいる人がいることを知り、
「ブログで月商100万稼げる?大学生で100万稼いでいたらすごくないか?」
これなら自分にもできそうだと思いました。

との事でして、これに対しての批判が大半だと思います。

 

 

個人的には、どうせ一度しかない一生なんで、その人の人生ですし、今の自分の立ち位置がどういった人の助け(例えば学生さんなら学費はたいてい親が払ってくれている)のもとに成り立っているのかを理解し、その上で判断をしているのなら好きにしたら良いと思います。

 

会社に入ったところで、好きな会社に入り、好きなように働ける保障も無い昨今ならば余計にそう思います。厚生労働省平成26年度版 労働経済の分析 第3章第1節 我が国における職業キャリアの現状」によると2人に1人は1回は転職をしているようです。そっから考えると、働き始めたところでずっと納得して働いているのかもわからんのですから、自由に生きたら良いと思います。(というよりも2人に1人はずっと同じ会社に40年近くずっといるという事の方がすげぇよ・・・)

f:id:kumityou21:20160920173756j:plain

 

 

ただ、選択肢がブロガーってところが悲しい現実です。大学辞めた~仕事辞めた~を枕詞にして「プロブロガーになる!」ってのを近頃良くみますが、ほんとにそれでええの?って事は個人的には思いますが。

 

 

あとは個人的には海外の人々に比べると転職回数が異常に少ないと言われる日本人ですが、こうしてデータをみると確かにその通りだな~って感じです。もちょっと転職を自由にし、受け入れる土壌ができてくれれば、一発勝負の就職活動みたいな意識も減って会社も個人も恩恵いっぱいやし、単身赴任者も減るし、嫌な仕事にずっと居ついて、非建設的に仕事をしなくても済むのにな~と思う、今日この頃でした。

 

あ~、単身赴任辞めて~自由に生きて~