kumityouの単身赴任ブログ

単身赴任者kumityouの単身赴任の事、時事、節約など思った事をつづっていきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

関東の水不足がヤバすぎるよ。単身赴任者の生活にこれ以上負担をかけないでよ・・・

さて、単身赴任の東京にて、梅雨だというのに全く雨が降らず、連日記録的な暑さをニュースで聞いておりますと、今年の夏はヤバそうだな・・・と、今まで他人事だったのに、当事者として関東に少しは馴染んできたのかと思っております。 そんなこんなな関東地…

住民票を移していない単身赴任者でも、赴任先で選挙に参加できまっせ。

さて、参議院選挙がいよいよ来週に迫ってまいりましたが、単身赴任をしており、住民票を移していない身では、なかなか帰宅することができずに、投票にも行けないという方もおられるのではないでしょうか?(私は、来週の帰宅は難しいのですが、たまたま今週…

引きこもりっぷりを益々助長するサービスが始まるのか!?どうなのよAmazonさん?

引きこもり友の会の準会員であります、単身赴任者の皆様こんにちは。 今回はそんな皆様の活動をますます活発にしてくれるかもしれないサービスが、近々スタートしそうな予感ですので、あらかじめ準備をされるために先行で話題を提供したいと思います。 その…

しっかり1票の持つ意味を考えて投票しないと、下手をすると大参事につながるという悪い見本やなぁ・・・

さて、連日イギリスのEU離脱の投票について書きたいと思います。「開票終了後、イギリスでよくググられた疑問はこれだった。」との事で、下記の記事を読んだ率直な感想をば書きたいと思います。 【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔…

投票の1票のもたらす影響の大きさよ・・・

さあ、市場の大方の予想に反して、イギリスがEUから離脱するという意志を、国民総出の多数決で可決されました。 それに伴い、世界市場での大混乱。株などの投資の世界に身を置いていない状況で普段生活している人にとって「イギリスがEUから抜けるの。ふーん…

Amazonの書籍市場においての独占戦略がすごいな。

さて、単身赴任中に伴いまして、一人で過ごす時間も多い事もあって、暇つぶしにスマホにKindleアプリを入れて読書三昧を行っております。 んで、最近はめっきり書店に立ち寄る事も減り、Amazon様にどっぷりと頼り切りになっております。そんな生活を送ってお…

父の日だけど、単身赴任先でパパは頑張ってるんだぞ~

本日は、父の日です。単身赴任をしている我が身には、なかなか辛い日ですが、こんな動画を見て、パパはみんな頑張っているんだぞ!というのをアピールしたいと思います。 動画は、ボディソープなどでおなじみの大手企業ダヴが公開した父の日用の特別なコマー…

現役就労世代の皆様、とりあえず選挙にいきましょう。ね?

若年層の投票率の低さが騒がれておりますが、今回から18歳以上に選挙権が広がり、日程の決まった参院選・都知事選が始まります。 ちなみに投票率については、こんな感じです。 50代・60代・70代に比べて、20代・30代・40代の投票率が軒並み低くなっておりま…

都知事選という50億円を使った課金ガチャは酷いやろ・・・

昨今、生活保護受給者に対して、パチンコなどのギャンブルに生活保護費をつぎ込んだ場合、支給を止めるといった事で議論を巻き起こしております。他にも課金ガチャと呼ばれるネットゲームのアイテムなどの報酬を得るために課金しまくるという事も問題になっ…

ヒヨコは卵の殻が無くても生まれるのか・・・

5月18日にNHK総合『ためしてガッテン』で放送された内容が非常に面白く、海外でも評判のようで、英紙ミラーも「日本の高校が素晴らしい発見を成し遂げた」と大きな賛辞を送っているようです。 内容は千葉市・県立生浜高校の生徒たちがニワトリの卵の殻を割り…

「人類を滅亡させる」と発言していたAI搭載ロボットの「Sophia」の、変わり身をぜひ見習いたいところです。

理系の人間やロボット好きの間では有名な「ロボット三原則」というのがあります。正式にはロボット工学三原則(Three Laws of Robotics)と言い、アイザック・アシモフというSF小説作家のSF小説において、ロボットが従うべきとして示された原則です。 ロボッ…

お国の借金は、庶民感覚では金額としてどんなもんなの?

今回は前回のブログの追記としまして、本日はお国の借金はどんぐらい多いのかってのを庶民感覚に置き換えて考えてみたいと思います。 さて、日本の収入ですが、財務省の報告によりますと28年度は96.7兆円の収入となります。しかし、そのうち借金である国債が…

プライマリーバランスの黒字化する方法を見てたら、将来不安しかないよね・・・

当初予定されていた来年4月の消費税率の引き上げが正式に2019年10月への延期が発表されました。それに伴って近頃では、「プライマリーバランスの2020年に黒字化達成できんの?」という話題がポンポコ飛び出してくるようになりました。 プライマリーバランス…

人工知能の進化速度の異常さよ・・・

話題に事欠かないGoogle様ですがこんなニュース見ました。最近、Googleネタばかりな気もするが・・・ Googleの人工知能が創作した90秒のピアノの旋律との事のようで、人工知能から独自の音楽や絵画を作り出す「Project Magenta」の一環として、機械学習技術…

シェリル氏が示した3つのPに想う事

最近、身辺がごたついているため、簡単に済ませます。 Facebookのシェリル・サンドバーグCOOが5月14日(現地時間)にカリフォルニア大学バークレー校の卒業式に登壇し、1年前に47歳で亡くした夫のことを初めて公で語り、その死から学んだことを涙をこらえな…

なんと今日で平成が始まって10000日目なんだって~

まだ正月気分の抜けきらない最中、昭和天皇が崩御され「昭和」から「平成」に変わったことを時の官房長官の小渕恵三氏が「平成」の文字の書かれた色紙を見せる映像で伝えたことを、子供ながらになんとも不思議な気持ちで眺めた事を思い出す。 本日は、平成が…

グーグルの発想力は驚嘆に値するね

さて、昨日このようなニュースを見つけました。 headlines.yahoo.co.jp 内容としては、人身事故の際に、外側のコーティング層が割れて、内側からハエ取紙のようなべたべたした表面が露出する仕組みによって、人が吹っ飛ばされるのを防ぐといったものです。 …

最近の危機管理意識の薄さ

さて、ここしばらく舛添都知事の不明瞭な会計処理への不信感や、大手と呼ばれる企業である三菱自動車・スズキ自動車による燃費不正問題などなど、「今まで危機管理してこなかったの?」と考えずにはいられない出来事が頻繁に発生しております。 舛添都知事の…

人、モノ、サービス、金の価値

先週、娘が友達のシールを拾って持って帰って来たという内容の記事の中で「人のモノを取ってはダメ」「モノの大切さと価値」「お金を手に入れる事はどういうことか」を学んで欲しいと書いた。 しかし下記のnyaaatさんの記事を読んで、私達親自身もしっかりと…

スマホで見れる無料インターネットテレビのAbemaTVを入れました

はい、タイトルの通り無料のインターネットTVサービスのAbemaTV(アベマティービー)をスマホに入れました。入れた理由は、熊本・大分の地震が発生したときに、東海道新幹線の中にいたことで、映像での情報の重要性を感じたからです。 tanshinhunin.hateblo.…

単身赴任中に精神疾患にかかったらどうしよう?

ゴールデンウイークが終わりを告げ、長期間家族と一緒に過ごした単身赴任者にとって、家族と別れて仕事先に戻る寂しさと苦痛! それでなくても休みが終わる苦痛も味わっているのに、喪失感が半端無い方が多いかと思います。私もそうです。 家族と一人離れて…

子供のために親としてできる事

先日、幼稚園に通う娘が教室に落ちていたシールを拾い、それをそのまま持って帰って来た。嫁様が娘に話を聞いた所、娘が言うには「友達の物だと分かっていたが、落ちていて、欲しかったので持って帰って来た」との事だった。 嫁様は「人の物を取ってはダメ」…

伊勢志摩サミットに先駆け、我が家の緊急サミット開催

ゴールデンウィークも終わりを告げ、切ない想いをしながら赴任先に帰って来た皆様、いかがお過ごしでしょうか? 我が家では、ゴールデンウィーク中の私の帰宅を機会に、伊勢志摩サミットよりも一足お先に、緊急サミットが開催されました。 サミットの目的と…

【衝撃】単身赴任中で、身体が鈍らないように筋トレしてたけど・・・

単身赴任をしておりますと、特にやりたい事も無いし、金も無いので、ついつい引きこもってしまいます。そんな事ではダメだと思いまして、チャリンコ買ったりして運動をするようにしておりますが、合わせて筋トレもちょこっとだけですが行っております。(チャ…

日本国内のYouTuber(ユーチューバ―)の大半は、今のような動画を上げてるならば、「好きなこと」だけでは正直、生きていけない。

先日、こんな記事を見ました。 スマホっ子の風景 竹内先生の新教育論 「夢はユーチューバー」勉強しない子どもたち 内容としては、大阪の小学4年生の男の子の将来なりたい職業についての記事なんですが、第三位にYouTuber(ユーチューバ―)がランクインした…

熊本・大分の震災報道におけるマスコミの方々の問題行動は、ほんとうにいい加減にせーよ!!

連日、熊本・大分の震災関連の報道が続いている中で、マスコミの報道のやり方についていろいろと問題になっているようです。 熊本地震で『Twitter』上に「報道陣が邪魔で仕方ない」「取材ヘリの音で町内放送が聞こえない」 | ガジェット通信 【熊本地震】TB…

単身赴任者が帰宅途中の事故にあったらどうなる?

4月14日の熊本・大分を震源とした震災の発生時、ちょうどマイホーム(自宅)に単身赴任先から帰る最中の東海道新幹線で遭遇しました。下手をすれば、「自分も被害者にいつなってもおかしくない」と、普段の生活ではついつい忘れていますが、その時になって強…

被災者の支援に水を差す行為の不謹慎狩りについて思う事

さて、ここ数日、九州の熊本地方を襲った地震にかこつけて、何かにつけて「不謹慎だ~!」とおっしゃられる方が多く出ているようです・・・ 【熊本地震】紗栄子「500万円寄付」に批判の声…歪んだ不謹慎狩り (東スポWeb) - Yahoo!ニュース もうね、「何…

被災された熊本に「ふるさと納税」で応援はいかがでしょうか

私が、普段からブログを拝見させていただいております永江様がいるのですが、その方がブログで熊本の自治体に対して「ふるさと納税しよう」と呼び掛けておられました。 年収500万円で妻と子供2人の場合で40000円!! そうだ。熊本の自治体にふるさと納税しよう…

今回の熊本地震から学びたい災害時の情報の重要性について

昨日、単身赴任先から自宅に向けて1日早く帰宅できる事になり、20時50分東京発の東海道新幹線に乗っていた。その際、熊本県で最大震度7の地震が発生した。新幹線の中でその情報を知ったのだが、すぐにはさっぱり状況がつかめなかった。 震源はどこなのか、津…